勝手な僕の意見ですが、
誹謗中傷なんてのは生きてるうちで必ず受けるもんです。
世の中には、世界中の人間すべてに好まれる人なんて存在しません。
自分を好ましく思ってくれる人がいれば、
逆に自分を不愉快と感じる人もいるわけです。
そりゃ当然僕にも、大好きな人や苦手な人、なるべく避けたい人だっています。
でもそんなことをいちいち、お互いが探りあってたら人生なんて楽しくないでしょ。
「キライだ、好きだ」と思ってても、
心の中に留めておけば良いときだってあるんですから。
人間関係ってそんなもんだと思います。
けどネットだと羽目が外れたのか、匿名性が高いからか、それが露骨に出てしまう。
誹謗中傷の地雷原だよね本当に。
例えば、「私はあなたのことが不快になったので、もう二度とここには来ません。」
とコメントが送られてきて、その送った人はそれで満足でしょう。
けど、送られた側の気持ちになって考えてみてくださいよ。
ネットをしていると、ちょくちょく上のに似たコメントを見かけることがあって、
たびたび心を抉られる気分になります。
僕はよく、送った人はなんでそんなコメントを送ったんだろうと不思議になります。
だって、それは送った側の自己満足だろ。
お前の意見を無理矢理他人に押し付けんな。
お前の問題はお前で自己解決しろよ。
ネットをやっている内は、誹謗中傷は避けられないものなので、
僕はさらっと受け流していきたいと思います。
自分がやられたら嫌だと思うことは、他人には絶対にやらないように。
それではこの話題はこれっきりで。
スメラギさん肥えたな。エロ肥えた。
PR